アテンザと俺 (バス釣り編)夢中になれるってほんと幸せ

千葉県在住 奥様のご機嫌を伺いつつ、バス釣りと愛車の洗車ばかりしている二児の父です。 道具も大好き、自分で使って感じたことや、釣りに対して思うことを書いていこうと思いますのでよろしくお願いします。

2019 4/17 長門川 将監川釣行 恐怖の根掛かり

朝外に出ても寒くない

なんてありがたいことでしょう

 

あっという間に夏が来て、秋冬になるんだなぁ

来年は我が娘も中学生かぁ…遠い目

今を存分に楽しもう!

 

長門川マリーナから6時に出船

気温は12℃〜予報では20℃でしたが風が吹いて体感はもっと低かったです。

水温 15℃〜17℃

 

この日は将監川をメインに探っていきます

マリーナから将監川への入り口水路は流れ無し

水が動いて無い気配満点

これだけ幅が狭くなってる長門川との合流地点で流れが無いということはあまり良い予感はしない。

 

クランクで流していきます

やはり朝から無の時間が続く

反応が無とはいえあれこれ考えながらキャストしているだけで幸せです。

 

将監のどんつきまで行くもノーバイト

 

いつも思うけど、だだ流しじゃダメなんだ

ここ と思えるエリアをもっと絞れれば

そこでのキャスト数を増やしてもう少し効率良くバイトが得られるんだろうな。

練習あるのみですね

 

折り返し将監川中流

強く吹き抜けるように風が吹いてきて寒い

カバーが張り出して風と流れが巻く場所を

コマックではなくオリジナルのマクベスでブリブリしてると

クルクルクルクル

グッ

グンッグンッ

 

f:id:yt17da:20190421181439j:image

 

そんなに大きくないけど、しっかり食べてそうなコンディションの良いバス

 

クランクベイトで釣ると、ゲロ痩せガリガリみたいなのはあんまり釣れないですね

 

しかし、なかなか再現性がなくもう一本が遠い

結局14時位まで巻き続けましたが反応無く

終了でした。

 

みなさん根掛かり外しにどれだけ時間かけます?

回収機が届いてるのに外せない

貴重な釣りの時間

外せないならさっさと諦めて釣りを再開しますか?

俺は諦めたくありません。

 

長門、将監の岸際は非常に浅くシャロークランクでも余裕で底を叩けちゃいます

当然根掛かりはあるわけで

大抵のは回収できるし

深い場所でも3メーター前後ですから回収機が届かないってこともない。

 

しかし

どうやっても回収不能な根掛かりも。

それは動かない網

地元の漁師さん?の物なのか

ボトムに網が沢山沈んでるんです。

何かに触れたらリーリングを止められるように気を付けてはいるんですが

どんな回避性能の高いクランクでも

網系の沈み物だと触れた瞬間アウト。

回避機がルアーに届いても、まず外れないのでこれが本当に大変。

 

ラインをゆっくり引っ張って網が上がってくる時

これは何とかなります。

 

ラインを引いても上がってこない時はルアーリトリーバーで網ごと持ち上げて回収できる時

これもギリセーフ。

 

網が全く動かない時…

これはダメです。

最後の望みにフックが伸びることを願い

ルーバでスナップを掴んで引っ張りますが

望みは薄い。

こうなるとロスト率が高く、がっくり。

 

何とかならんもんかと、以前はエバーグリーンのワイドスナップを使っていましたがルーバを使うには強度不足で

強度を求めてウォーターランドのスーパースナップを使うようになりましたが

それでも壊れて回収不能になることも。

 

フックは主にピアストレブルを使ってます

刺さり具合は非常に良く入手もしやすいので気に入ってるんですが、硬く伸び辛い。

これはファイト時は安心要素ですが

根掛かりの時はフックを伸ばしての回収が難しいと感じています。

そんなわけで最近はある程度伸びるフックにした方が良いのかもしれない

ピアス一択ではなく色々試してみようと思ってます。

リザーバーでは根掛かりによるロストはかなり少ないんですが

長門、将監では多いと1日2つロストしたことも

 

今後は強いスナップと強すぎないフックのコンビでテストしてみようと思います。

 

回収できる安心感は釣果にも繋がると思うし

ルアーも安くない

大事なルアーを回収できなかった時の

あの喪失感

デカバスをバラした時と同じように

堪らなく切ないですよね。

 

回収率が上がれば、水中のゴミも減るし

お財布にも優しいわけだから

釣る事だけじゃなく根掛かり対策もちゃんとしなきゃと思うこの頃です。

 

俺は30分かけても回収したい。

みなさんは回収どのくらい粘りますか?