アテンザと俺 (バス釣り編)夢中になれるってほんと幸せ

千葉県在住 奥様のご機嫌を伺いつつ、バス釣りと愛車の洗車ばかりしている二児の父です。 道具も大好き、自分で使って感じたことや、釣りに対して思うことを書いていこうと思いますのでよろしくお願いします。

初心者向け アフタースポーン期のバス釣り

こんにちは

仕事のやる気は全然出ない

釣りのやる気は半端ない

バサーに5月病はない

でも風邪は引くINAです。

 

ちょっと記事の入り方を変えてみました。

さて

デカバスがスポーニングの体力消耗から回復しベイトを追い回すようになるのはどれくらいの時期か、どうしたら釣れるかを私が住んでいる千葉をメインに考えてみます。

 

アフタースポーンとは

5月のブラックバス

産卵行動により体力を消耗したバス達

メスは疲れ果て、オスはベットを守る

概ねそんな状況

ただでさえ賢いはずのデカバスが

活発に餌を追うことの少ない時期と言えます。

 

さぁそんな気難しいデカバスをどうやって攻略するかを

悶々と考えるのがバサーの5月病です。

 

釣り人とバスの活性は違う 

冬。人間もバスも寒くて動きたくない

夏。人間もバスも暑くてグッタリ

 

春。秋。またそれぞれの中間は今回は置いておきますが

 

5月。

この時期は人間目線だと日中も過ごし易く

朝晩もそこまで冷え込まない

釣りに行くには最高の時期です

 

これだけあったかくなれば爆釣間違いなし!?

人間の活性は上がり

 

しかしバス達、特にデカバスは産卵後

活性は低い。

 

この差をしっかりと埋める事がデカバスを

釣る為には必要になってきます。

 

お腹は減ってる

活性が低いとは言っても

食べなきゃ体力を回復できないので

何かを食べている

 

追わなくて食べれる餌

あまり活発に動きたくないバスは

追い回さなくて食べれる餌が目の前にやってくるのを何かに寄り添ってボーッと待っています。

それを考慮したポイントやルアー選びが重要で

疲れて動きたくないバスが、ゆっくり休める

尚且つ、そこにいれば餌が流れて来そう

な場所を探す。

具体的には、エリアで見れば風や流れが当たってるのに

その中でもその流れが当たらない場所

 

私が思う理由としては

 

流れが当たるエリア=フレッシュな水が入るのと同時に餌が流れて来る

 

その中で流れを遮る地形、あるいはカバー=体力を温存して食事が摂れる。

 

そんな場所を見つけたらあとは

あっ これなら食べれるぞ。と思うであろうルアーを投入するわけですが

あまり早く動くものだと疲れたバスは反応し辛く

着水してからゆっくり沈む

横に動かすにしてもゆっくりと動かせるルアーが効果的。

 

オススメのルアー

ゲーリーヤマモト ヤマセンコー

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) ルアー ヤマセンコー 4インチ S-10-042J



 

カバーにノーシンカーで入れたいのでベイトで投げやすい4インチを使う事が多いです

なんとなく高カロリーっぽいのも◎

 

 

 

 

ゲーリーヤマモト ファットイカ

スミス(SMITH LTD) ワーム ゲーリーヤマモト ファット イカ 100mm 約12g シナモン/グリーンフレーク #206 ルアー

バックスライドでアプローチするならこれ

 

 

ラバージグ

ノリーズ(NORIES) ラバージグ エムシージグ 1/4oz マッドシュリンプ #133 8451

1/4オンス 程度の軽めを使用しフォールスピードを落とす

トレーラーはバランスが良ければ好みで良し

私はドライブクロー4インチ辺りを使います

季節が進むにつれてジグを重めにする傾向。

 

スピニングはあまり使わないので

基本ベイトタックルでの想定です

 

過去にスピニングタックルでデカバスを掛け

巻かれて切られて以来使わなくなりました

あんな思いはもうしたくない。

 

 

ハードルアーで釣るには

経験上

アフターのバスがやる気になる

普段より大きな変化が必要。

ほんの一瞬だけ、活性が上がりハードルアーにバイトしてくることがあります

そのタイミングを掴めれば釣れないことはないですが

釣り辛い時期ではありますね。

 

いつどんな状況でクランキンが効くのか

それは投げ続けないと理解はできない。

(田辺さんのDVD談)

だから投げますクランクを笑

 

 

www.yt17da.site

 

まとめ

1. 釣りたい釣り

2. 釣れる釣り

3. 理解したい釣り

 

皆さんはどんなスタイルでしょうか?

 

自然が相手ですから、絶対は無いです

季節ごとに色んなスタイルで楽しめるのもバス釣りの楽しみですね!

 

そろそろお楽しみの梅雨が来ます

バス達も回復してくるでしょう

 

やっぱりバスフィッシングはやめられない^ ^

 

最後までお読み頂きありがとうございました😊